葉大根の塩ビスケット

久々に、卵・砂糖・乳製品を使わないお菓子です。

今回は畑で採れた葉大根を使用してビスケットを作ってみました。
葉大根の塩ビスケット

コレが、葉大根。
葉大根の塩ビスケット
茹でて水にさらしたあと、水気を絞り、細かいみじん切りにします。

白すりゴマを入れ、香りも楽しみます。
葉大根の塩ビスケット
    ・・・ご飯のおかずじゃないです。お菓子を作ってます。(念のため)

薄力粉・全粒粉・ごま油・塩を混ぜたものを加え、ひとまとめにしたら、
厚さ1cmの円形にし、200℃のオーブンで約12分焼きます。
葉大根の塩ビスケット

葉ダイコンは、そのまま食べると苦味がありますが、
そのクセが味のアクセントとなって、味に深みを与えてくれます。

これなら、カロチン・カルシウム・ビタミン豊富な葉大根を手軽に取る事ができると思います。


同じカテゴリー(ごはん作り)の記事
海老のチリソース
海老のチリソース(2010-08-04 10:19)

とりの鍋照り焼き
とりの鍋照り焼き(2010-08-02 11:58)

セロリの葉で箸休め
セロリの葉で箸休め(2010-03-07 20:05)

マグロのカマ煮付け
マグロのカマ煮付け(2010-03-03 22:10)

マグロ・サーモン丼
マグロ・サーモン丼(2010-03-03 21:37)

この記事へのコメント
なんですか~~~???
え?
ビスケット???
塩味???
う~ん。。。
どんな味なんだろう。
やっぱヘルシー系ですよね。
Posted by 足元気あつみ足元気あつみ at 2009年04月29日 21:45
あつみ さん

いつもコメントありがとうございます。
コレは、もちろんヘルシー系ですよ~^^
おやつにはもちろんですが、軽い食事代わりにもなりそうです。
Posted by ジャーマンチャンネルジャーマンチャンネル at 2009年04月30日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
葉大根の塩ビスケット
    コメント(2)