こちらは昨日の夕ご飯
とりの鍋照り焼き
鶏肉は豚肉より淡白ですが、肉と皮の間に黄色い脂肪のかたまりがついているものがあります。
コレをとっておかないと、焼いたときに溶け出してしつこい味になります。
作り方です
① とりもも肉小2枚はしょうゆ・みりん各大さじ3を合わせた中につけ、
ときどき返しながら30分以上おきます
焼く前に調味料につけておくと味がしまります。
少なくとも30分以上、冷蔵庫に入れて一晩おくといっそうおいしくなります。
② フライパンに油を入れ、①の汁をよくきって皮を下にして入れ、
裏返して同じように焼き色をつけます。
③ ①の漬け汁と水2/3カップを②に加え、ふたをして弱火で蒸し煮にして芯まで火を通します。
④ ふたを取って火を強め、汁を煮詰めながら鶏肉に味をからめます。
肉を押してみて弾力があれば焼き上がりです。