陶芸家朝さん作器

良い事って続くもんだなニコニコと感じてしまうこの頃

陶芸家の“朝さん”が私好みの器を2点作ってくれました上昇上昇

味があって素敵でしょラブ
陶芸家朝さん作器
受け取った瞬間から、私の宝物のひとつになりましたちょき



御名は・・



右の器が

           『春の足音』
陶芸家朝さん作器


そして左の大きい方は

           『雪解け』 でございます
陶芸家朝さん作器


陶芸家朝さん作器
     人差し指大きいほうは印入りです
                   (小さいほうも裏に印が入っています)


両方ともかなり素敵だと思いませんか!?




で、早速作ったのが

(器負けしそうですが・・・)
海草とツナのサラダ
陶芸家朝さん作器
心なしが葉が生き生きして美味しそうでしょ!?



そしてこちらも定番ではありますが


手羽大根の煮物
陶芸家朝さん作器
この器キラキラ使い勝手が良く、どんな料理でも合いそうですハート





大事に大事に使わせていただきます

ありがとうございますニコニコ


同じカテゴリー(お気に入り)の記事
マーチニー
マーチニー(2010-04-06 10:05)

春の鉢植え2種
春の鉢植え2種(2010-03-03 21:55)

朝焼け
朝焼け(2010-02-05 10:03)

この記事へのコメント
これはもしかして、かの有名な巨匠「朝」さんですか!?
色といい、厚みといい、温かみがあって使いやすそうな素敵な器ですね。
何を入れるかワクワクしちゃいますね!!
この器でのお料理更新、楽しみにしていま〜す。
Posted by くみん at 2010年03月08日 13:28
くみんさん

えぇ、そうです!
この器はあの巨匠「朝」さん作でございます!!
温かみがあってホント良いな~って思います。
これも、くみんさんのおかげです。
(栗拾いのときにお願いしたので・・)
ありがとうございます^^
Posted by ジャーマンチャンネルジャーマンチャンネル at 2010年04月06日 10:17
陶芸家 朝さんについて教えて下さい

骨董市で「朝」さんらしき器を気に入って買いましたが

ネットで色々調べましたがこちらのブログに辿り着きました

詳しく調べたいので「朝」さんのフルネーム等を教えて頂けないでしょうか

「朝」だけではネットでも余り出てこないので、失礼かと思いますが

「あの巨匠」と書かれてましたので有名な方なのでしょうか

「朝」さんのホームページが有れば教えて下さい



Ogura
Posted by 陶芸家 朝さんについて教えて下さい at 2013年01月29日 18:00
陶芸家 朝さんについて教えて下さい

下記にお知らせ頂いても結構です

ogura@kohjiogura.com

宜しくお願いいたします。
Posted by Ogura at 2013年01月29日 18:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
陶芸家朝さん作器
    コメント(4)