セロリの葉で箸休め

セロリは葉の部分には、ビタミンB1やB2が多く含まれ、
その他にもβカロテン(ビタミンA)、ビタミンC、食物繊維などの
栄養も多いので、捨てずに食べたいですね。

今回は簡単に3品作って味比べをしてみました。


まずはめんつゆとかつお節で
セロリの葉で箸休め
材料
セロリの葉と、葉がついていた細い茎の部分
めんつゆ・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・小さじ1
かつお節
ごま油・・・・適量

作り方
1.ごま油を熱したフライパンでセロリの葉を炒め、めんつゆ、砂糖で味付けする。
2.水分がなくなったら、かつおぶしをいれて、混ぜ合わせてできあがり。


お次は、ご飯に合うセロリ味噌で
セロリの葉で箸休め
材料
セロリの葉と、葉がついていた細い茎の部分
味噌・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・大さじ1
酒・・・・・・大さじ1
いりゴマ・・・適量
ごま油・・・・適量

作り方
1.セロリの葉をみじん切りにする。
2.ごま油を熱したフライパンで①をさっと炒め、
  味噌・砂糖・酒を混ぜた調味料を加えて煮詰めたらできあがり。



最後は洋風に
セロリの葉で箸休め
材料
セロリの葉と、葉がついていた細い茎の部分
ニンニク・・・適量
塩・・・適量
オリーブオイル・・・・適量

作り方
1.セロリの葉をみじん切りにする。
2.オリーブオイルを熱したフライパンで①をさっと炒め、
  塩・ニンニクで味を整えてできあがり。




それぞれ調味料の量は調節し、お好みの味にしてください。


同じカテゴリー(ごはん作り)の記事
海老のチリソース
海老のチリソース(2010-08-04 10:19)

とりの鍋照り焼き
とりの鍋照り焼き(2010-08-02 11:58)

マグロのカマ煮付け
マグロのカマ煮付け(2010-03-03 22:10)

マグロ・サーモン丼
マグロ・サーモン丼(2010-03-03 21:37)

切り干し大根
切り干し大根(2010-02-23 19:35)

この記事へのコメント
いつもこまめに更新しててすごいなぁ〜(@_@)と感心してます!!
セロリは、実は嫌いなんだけど、こんなふうに3品もでてくると、もしかして美味しいのかも(笑)って気になっちゃいますよ。
近々試してみますね〜o(^-^)
Posted by くみん at 2010年03月08日 13:24
くみんさん

コメントありがとうございます。
褒めていただいた矢先に、更新してませんね--;
本当に遅くなってごめんなさい。

セロリは癖があるので、お好みに合えば良いんですが・・

また、会える日を楽しみにしてます^^
Posted by ジャーマンチャンネルジャーマンチャンネル at 2010年04月06日 10:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
セロリの葉で箸休め
    コメント(2)