リンゴのタルト

リンゴが2個余っていたので、またまたリンゴのタルトを作ってみましたicon01

リンゴのタルト

タルト、タルト・・と言っても、タルトの生地にはいくつかの種類があります。

小麦粉とバターの割合が違ってたり、
砂糖・塩・水・卵が入ったり入らなかったり。

作り方も、バターを練ってから、砂糖・卵等を入れ、最後に粉を入れたりするタイプと、
先に粉とバターをあわせて、そぼろ状にしたあとに水を入れたりするタイプなど、
少しずつ違います。

それぞれに食感や味が違うため、作るタルトのハーモニーに合ったタルト生地を選びます。

前回のタルト生地は”パータ・タルト”と言って、塩味が少し効いていて、食べるとバリバリっとした食感のもの。

そして、今回は”パートブリゼ”という、サクサクっとした折込生地に似た食感がするタルトです。


あらかじめタルト生地を焼き、冷めたらカスタードクリームと
リンゴを砂糖で軽くソテーしたものを入れます。
リンゴのタルト

その上に生クリームをのせ、
リンゴのタルト

シロップでさっと火を通したリンゴを並べます
リンゴのタルト

さぁ、いただきましょうicon38
リンゴのタルト


同じカテゴリー(お菓子作り)の記事
ラスク
ラスク(2010-08-02 11:44)

オカラ林檎ケーキ
オカラ林檎ケーキ(2009-10-25 17:25)

栗の渋皮煮
栗の渋皮煮(2009-10-03 07:39)

この記事へのコメント
すごいですよ~
また違ったリンゴのスィ-ツじゃないですか?

今更、聞くのもへんですが・・・
ジャーマンさんはプロの料理人ですよね?

             あつみ
Posted by 足元気あつみ at 2008年09月18日 14:11
また見に来てくださいってあったから
ずうずうしくまた来ました。
これもうプロですよ!!勉強させてください!!
その前に食べさせてください(笑)
Posted by こたろうママ at 2008年09月18日 15:42
作る前に味見したいです(笑)
Posted by おかあちゃん0124おかあちゃん0124 at 2008年09月19日 00:33
すごいっ!プロ並の職人技ですね。
もちろん食べたいし、自分でも作れるようになりたい!
ぜひ今度、受講させてください!!
お宅まで伺います(^^)
Posted by kuma at 2008年09月19日 14:00
あつみさんへ

まぁ、ありがとうございます!
私は昨年の3月までは事務の仕事をしてました。
今は主婦で、料理は全て適当で~す♪
Posted by ジャーマンチャンネルジャーマンチャンネル at 2008年09月19日 22:18
こたろうママさんへ

またまた、コメントありがとうございます!
家が近かったら食べてもらうんですけどね~。
Posted by ジャーマンチャンネルジャーマンチャンネル at 2008年09月19日 22:21
kuma さん

これ、思っているより簡単に作れますよ!
また近いうちに遊びましょうね(^^)
Posted by ジャーマンチャンネルジャーマンチャンネル at 2008年09月19日 22:27
おかあちゃん0124 さん

味見ですか・・・ごめんなさい。。一日で食べちゃいました(^_^;)
来月の健康診断が怖い。。
Posted by ジャーマンチャンネルジャーマンチャンネル at 2008年09月19日 22:33
え!?
適当に作ってるんですか???
ジャーマンさんは天才ですよぉ~
ホントはプロでしょ?
 
          あつみ
    
Posted by 足元気あつみ at 2008年09月20日 11:01
はい。O型なんで、超いいかげんで適当です(^^;)
料理の本は、見て材料までは参考にするけど、
“材料をワザワザそろえる”のもめんどくさいし
“分量を見て図る”っていうのも嫌いですね~。
なので、何回作っても微妙に味が違います。
Posted by ジャーマンチャンネルジャーマンチャンネル at 2008年09月20日 13:16
綺麗ですね~
美味しそう(*^^)v
Posted by 橋本美恵子(TANA) at 2008年09月20日 18:08
橋本美恵子(TANA) さん

ありがとうございます!
見栄えって大切ですよね。
盛り付けする時、いつも悩みます。
Posted by ジャーマンチャンネルジャーマンチャンネル at 2008年09月21日 15:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
リンゴのタルト
    コメント(12)