レンコンのきんぴら

レンコンを頂いたのできんぴらにしてみましたicon01

レンコンのシャキシャキした歯ごたえがたまりませんicon24

レンコンのきんぴら

材料

れんこん 手にのるくらいのもの1本
唐辛子 2本

酒・みりん・しょうゆ  各家庭のお好みの味付けで・・icon20
白ゴマ  適量


作り方

① れんこんは薄くスライスして酢水にさらす。
② フライパンに油を熱し、唐辛子を入れ、
  少し香りが出てきたら、水気を切ったれんこんを入れ炒める。
③ 少ししんなりしてきたら酒を入れ炒める。
  次にみりん、しょうゆの順に入れ炒める。
  最後にゴマを振り入れて完成です。


時間の無いときにサッと作れる一品ですねicon01


同じカテゴリー(ごはん作り)の記事
海老のチリソース
海老のチリソース(2010-08-04 10:19)

とりの鍋照り焼き
とりの鍋照り焼き(2010-08-02 11:58)

セロリの葉で箸休め
セロリの葉で箸休め(2010-03-07 20:05)

マグロのカマ煮付け
マグロのカマ煮付け(2010-03-03 22:10)

マグロ・サーモン丼
マグロ・サーモン丼(2010-03-03 21:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
レンコンのきんぴら
    コメント(0)