メンマ

メンマもたけのこがあれば、美味しく簡単に出来ちゃうんですね~icon01

筍のおいしい季節。

田舎ならではですね。採り立ての筍をよくいただくのでメンマを作ってみました。

筍は、煮物や炊き込みご飯に入れても美味しくいただけますが、
このメンマは、お酒のおつまみに最適ですicon22

メンマ

おいしいメンマを作るポイントは筍に含まれている水分を取り除くことです。


作り方は簡単
①鍋に油をひき、にんにくと水気をきった筍を入れて炒めます。
②砂糖・酒・醤油・鶏がらスープの素を入れ炒め合わせ、煮汁がなくなるまで弱火で煮詰めます。
③煮汁が無くなってきたら、醤油・みりんを加えて炒め、最後に鷹の爪・ごま油を加えてひと混ぜしたら完成です。


同じカテゴリー(ごはん作り)の記事
海老のチリソース
海老のチリソース(2010-08-04 10:19)

とりの鍋照り焼き
とりの鍋照り焼き(2010-08-02 11:58)

セロリの葉で箸休め
セロリの葉で箸休め(2010-03-07 20:05)

マグロのカマ煮付け
マグロのカマ煮付け(2010-03-03 22:10)

マグロ・サーモン丼
マグロ・サーモン丼(2010-03-03 21:37)

この記事へのコメント
メンマも作っちゃうんですね~???
すごい!!
メンマって美味しいですよね~
私も出来るかな・・・
Posted by 足元気あつみ足元気あつみ at 2009年04月20日 20:59
あつみ さん

もっちろん♪出来ますよ~^0^
手作りしちゃうと、もうやみつきになりますので、是非作ってみてください。

【材料】
茹で筍・・・・・・500g
にんにく・・・・・・1/2かけ(みじん切り)
油・・・・・・大さじ1
(A)
 砂糖・・・・・・大さじ2
 酒・・・・・・大さじ2
 薄口醤油・・・・・・大さじ2
 鶏がらスープの素・・・・・・小さじ1
(B)
 濃口醤油・・・・・・大さじ1
 みりん・・・・・・大さじ1
(C)
 鷹の爪・・・・・・1~3本(お好みで)
 ごま油・・・・・・小さじ2

【作り方】
①鍋に油をひき、にんにくと水気を良く切った筍を入れて炒めます。
②(A)を順に入れて炒め合わせ、時々かき混ぜながら煮汁が無くなるまで弱火でじっくりと煮詰めていきます。
 (このときは薄味で煮、じっくりと味をしみ込ませてください。)
③煮汁が無くなってきたら、(B)を加えてさらに炒め、完全に煮汁が無くなったら、最後の仕上げに(C)を加えて一混ぜして完成です。

筍が無いときは塩漬けメンマを塩抜きして使います。
筍の水気は良く切ってください。
出来上がってからしばらくそのまま置くと味がしみ込んで美味しくなります。
Posted by ジャーマンチャンネルジャーマンチャンネル at 2009年04月21日 14:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
メンマ
    コメント(2)