砕いた胡桃がたっぷり入ったチョコレートのバターケーキ。
材料は、小麦粉を最小限に控え、ココアではなくチョコレートを使用しました。
チョコレートで、バターケーキを作ると、バターとともに油脂分となるため、
ホロッとくずれるような焼き上がりになりす。
焼き上がりをもっとチョコレート色にしたかったり、チョコレートの風味を強くしたいときにはココアを使います。
作り方は、バターケーキなので、混ぜていくだけです。
① ボウルに柔らかくしたバター100gをクリーム状にし、
溶かしたチョコレート100gを少しずつ加え、混ぜます。
② 卵黄3個を、一個ずつ加え混ぜます。

温度の低い卵を使うと、全体がキュッとしまってしまうので、
冷たすぎない卵を使用しましょう。
③ 別のボウルで、卵白3個に粉糖30gを5~6回くらいに分けて加え、
しっかりしたメレンゲを作ります。

メレンゲは、泡だて器を持ち上げて、ぴんと先が立っているのを確認します。
コレが次の砂糖を加えるタイミングです。
こうするとしっかりしたメレンゲが出来ます。
④ ②にメレンゲの1/2量・砕いた胡桃・小麦粉20gを入れ混ぜます。

クルミ100gは粉砂糖40gとともにフードプロセッサーで砕きます。
胡桃だけだと、脂が出てしまいます。
また、かけすぎるとベースト状になってしまうので、注意しましょう。
⑤ 残りのメレンゲを加え、型に入れて180度のオーブンで40分焼きます。
焼成後
⑥ 型からそっとはずしたら、粉糖を振って完成です。
ほろほろとした美味しいチョコレートケーキが出来上がります。