フランスのりんご産地ノルマンディー地方のタルトです。
空焼きしたパイ風のタルト生地に
香ばしくカラメルソテーしたりんごを一面に敷詰めます。
クリームチーズがベースのクリームを流してオーブンで10分焼きます。
ソボロ状のシュトロイゼルを上にのせてさらに焼きます。

シュトロイゼルとは、小麦粉とバターなどを混ぜて作ったそぼろ状のもの
砕いたクッキーという意味が名前の由来です。
カソナード(仏の砂糖)の風味と、ぽろぽろとしたクッキー生地に近い食感が楽しめます。
さぁ、出来上がりました。
リンゴひとつで、色々なお菓子に変身します。

これ初めて見ます。
りんごとクリームチーズ・・・・。美味しそうというか
絶対合う!!あのーもう我慢できないんですが・・・・。
おいしそうですね♪
シュトロイゼル、タルトの上にのってて
初めて食べたときおいしくて感動しました。
あのさくさく感がたまりません。
すっごく美味しそう!です。
リンゴのお菓子が大好きなので
ついつい見入ってしまいました。
ちょっとおすそ分けしていただきたいくらい・・・・・・・。
ジャーマンさん
あつみ好みのお菓子ばかりですね(^O^)
あぁ~ホント食べたいです。。。
あつみ
こたろうママ さん
あまり見かけないタルトですよね。
結構軽くて、一人で1/4を一気に食べちゃいました(^^;)
ち~らん さん
シュトロイゼル、私も大好きです。
今度はタルトだけでなく、パンにも乗せてみようかと思ってます♪
sunny さん
リンゴの季節になってきたので嬉しくって作ってます♪
いつかおすそわけ出来ると良いですね。
あつみ さん
あつみさんと食べ物の好みが合いそうですね^^
南瓜は好きですか~
次は南瓜のタルトを作る予定です♪
こんばんは。
料理&お菓子作りにやっと目覚めたうちの娘。
ジャーマンチャンネルさんのブログを見せたら、
もっとやる気満々になるかも
というより、させようかナ^^
おかあちゃん0124 さん
娘さん♪何を作ってくれるか楽しみですね^^
前の記事
次の記事
写真一覧をみる